横須賀といえば「海軍カレー」を中心に“カレーの街”として全国に知られています。その魅力を存分に楽しめるイベントが「よこすかカレーフェスティバル」です。全国のご当地カレーが集まり、毎年数万人が訪れる大人気イベントですが、実際にはどんなお祭りなのでしょうか。
この記事では「よこすかカレーフェスティバルとは?」という基本情報から、2025年の日程や見どころ、アクセス方法までまとめてご紹介します。

※記事制作20年以上の担当者が、あなたのお店の良さをインタビューで聞き出して記事を作成します!あなたのお店を記事にして毎月6桁のユーザーが訪問する、全国の飲食店を応援するフードメディア「テンポスフードメディア」に掲載しませんか?上記ボタンをクリックし、詳細をぜひご覧ください。
また、不明点などお気軽に下記ボタンからお問合せください!
目次
よこすかカレーフェスティバルとは?
「よこすかカレーフェスティバル」は、横須賀市が主催するカレーの祭典です。日本海軍が導入したカレー文化を背景に、地元の「よこすか海軍カレー」をはじめ、全国のご当地カレーが一堂に会するのが特徴です。
主な特徴
- 横須賀名物「海軍カレー」「海上自衛隊カレー」を食べ比べできる
- 全国のご当地カレーが集まり、多彩な味を体験できる
- レトルトやカレーパン、スパイスなど関連グルメも販売
- ステージイベントや海上自衛隊の一般公開と同時開催されることもあり、食と観光が一緒に楽しめる
2025年の開催日程
春のカレーフェスティバル
- 日程:2025年5月17日(土)・18日(日)
- 会場:ヴェルニー公園(横須賀市汐入町1-1)
- ※強風予報により、2025年春のフェスは中止が発表されています。
秋のカレーフェスティバル
- 日程:2025年10月11日(土)
- 時間:10:00~15:00
- 会場:ヴェルニー公園 いこいの広場
- 入場料:無料
- 同時開催:「オータムフェスタ(海上自衛隊 横須賀地方隊一般公開)」予定
見どころ
1. よこすか海軍カレー&海上自衛隊カレー

明治時代から伝わる「海軍カレー」や、自衛隊各部隊が監修したオリジナルカレーを食べ比べできます。
2. 全国ご当地カレー大集合
北海道から九州まで、地域の特色を活かしたご当地カレーが多数出店。毎回「全国カレーグランプリ」形式で盛り上がります。
3. カレーバイキング&食べ比べ
少量ずつ複数種類を試せるバイキング形式が人気。スパイシー系からマイルド系まで幅広い味を堪能できます。
4. カレー関連グルメ
カレーパン、カレードッグ、スパイス菓子、レトルト商品など、持ち帰りやお土産にぴったりのグルメも豊富です。
5. 海上自衛隊イベントとのコラボ

秋は「オータムフェスタ」と同時開催され、艦艇の一般公開や音楽隊演奏も楽しめます。食と観光が一度に体験できるのが大きな魅力です。
アクセス方法
- JR横須賀駅から 徒歩1分
- 京急汐入駅から 徒歩5分
- 駐車場・駐輪場は会場にありません。公共交通機関の利用がおすすめです。
過去の来場者数・人気の高さ
- 2019年:2日間で約65,000人来場(過去最多)
- 2023年:94事業者が出店、約50,000人来場見込み
- 全国から観光客が訪れ、横須賀市のグルメイベントとして最大級の規模を誇ります。
カレーレードル

ドルチェカレー皿 25.5×15×3.7cm

まとめ
「よこすかカレーフェスティバル」とは、横須賀のご当地カレーと全国のご当地カレーを味わえる日本最大級のカレーイベントです。
2025年は春が中止になりましたが、秋の開催が予定されています。カレー好きはもちろん、家族連れや観光客にもおすすめのグルメフェスです。
#横須賀 #カレー #海軍カレー #よこすかカレーフェスティバル
テンポスドットコムでは、様々な視点からカレー店の開業成功を全力で応援します。
自分のお店の業態に合わせて必要なものは何があるのか、詳細を確認することができますので是非ご覧ください!

※独立・開業に至るまでの経緯やとっておきの裏話、成功の秘話などを独占インタビュー!上記ボタンをクリックし、他店舗店主のヒストリーもぜひご覧ください。