アメリカーノはアメリカ生まれじゃない?その意外なルーツと由来

飲食ニュース

「アメリカーノ(カフェ・アメリカーノ)」は、エスプレッソにお湯を加えたコーヒー
濃いエスプレッソを薄めることで、ドリップコーヒーのような軽やかな飲み心地になります。

見た目はブラックコーヒーに似ていますが、香りや深みはエスプレッソベースならでは

※記事制作20年以上の担当者が、あなたのお店の良さをインタビューで聞き出して記事を作成します!あなたのお店を記事にして毎月6桁のユーザーが訪問する、全国の飲食店を応援するフードメディア「テンポスフードメディア」に掲載しませんか?上記ボタンをクリックし、詳細をぜひご覧ください

また、不明点などお気軽に下記ボタンからお問合せください!

お問い合わせはこちらからどうぞ!

実は“アメリカ発”ではない!?

「アメリカーノ(Americano)」という名前から、“アメリカ生まれ”と思われがちですが、実は違います。

▶発祥はイタリア!

第二次世界大戦中、ヨーロッパに駐留していたアメリカ兵がイタリアでエスプレッソを飲んだのがきっかけ
しかし…

「イタリアのエスプレッソは苦くて濃すぎる!」

と感じたアメリカ兵たちは、お湯で割ってアメリカ風の薄いコーヒーに近づけたのです。

それを見たイタリア人が、
Americano(アメリカ人風)」と呼ぶようになったのが由来と言われています。

ドリップコーヒーとの違い

種類抽出方法味わいの特徴
アメリカーノエスプレッソ+お湯香り高く、軽いが奥深い
ドリップコーヒーペーパーフィルター等マイルドですっきり飲みやすい

アメリカーノは「エスプレッソを薄めた」という点で、香りとコクがしっかり残るのが特徴です。

まとめ:アメリカーノは“アメリカ人風コーヒー”!

  • アメリカーノのルーツはイタリア。
  • 名前の由来は「アメリカ人が薄くしたから」。
  • ドリップともラテとも違う、ちょうどよい苦味と香りが魅力!

※独立・開業に至るまでの経緯やとっておきの裏話、成功の秘話などを独占インタビュー!上記ボタンをクリックし、他店舗店主のヒストリーもぜひご覧ください

カフェ開業ドットコムはこちら

カフェ・喫茶店を開業するならこちらから

開業支援の詳細はこちら

新規開業のお問合せはこちらからお気軽にどうぞ!

#アメリカーノ #アメリカン #コーヒー

関連記事

「会員登録」で受けられる
3つの特典はこちら

下記「おトク」な情報をメールでお届けします
新商品・限定商品
中古商品の入荷情報
「タメになる」セミナー情報など
無料で開業相談が受けられます
物件情報のお問合せが可能です

最近の記事

  1. ガス or IH?次世代厨房の選び方と向いてる業態:前編

  2. コメ高騰により「うどん」が主役に!?「うどん」ブームについて解説!

  3. 「売上が下がった…」理由と打開策!居酒屋の集客力を取り戻す5つの方法

Xで最新記事を配信中

twitter
TOP
新規登録