【飲食ニュース】牛丼チェーン4ブランドの口コミ分析レポート最新版!15万件超の口コミから読み解く評価傾向の違いとは?

飲食ニュース

店舗向け集客一元化プラットフォーム「口コミコム」を運営する株式会社movでは、『口コミコム』の分析機能を用いたレポートを公開しました。

この調査では、もっとも平均口コミ数が多いブランド・もっとも平均評価(★の数)が高いブランド・もっとも外国語口コミ比率が高いブランド・各ブランドで多く使用されているキーワードをお伝えします。

※記事制作20年以上の担当者が、あなたのお店の良さをインタビューで聞き出して記事を作成します!あなたのお店を記事にして毎月6桁のユーザーが訪問する、全国の飲食店を応援するフードメディア「テンポスフードメディア」に掲載しませんか?上記ボタンをクリックし、詳細をぜひご覧ください

また、不明点などお気軽に下記ボタンからお問合せください!

お問い合わせはこちらからどうぞ

概要

■ 本レポートの調査対象

本調査は、牛丼チェーン4ブランドに寄せられた口コミ15万1,916件を対象に行いました。

  • すき家(株式会社すき家):1,750店舗
  • 松屋(株式会社松屋フーズホールディングス):1,111店舗
  • 吉野家(株式会社吉野家):985店舗
  • なか卯(株式会社なか卯):443店舗

(※調査対象の店舗はランダムに選出)

■ 1店舗あたりの口コミ数・平均評価がもっとも多い(高い)のは「なか卯」

こちらの散布図では、調査対象4ブランドの「1店舗あたりの口コミ数」「平均評価(★の数)」を算出しています。1店舗あたりの口コミ数、平均評価(★の数)がもっとも多い(高い)ブランドは「なか卯」で38.6件、★3.49でした。

■ もっとも外国語口コミ比率が高いブランドは「なか卯」

こちらのグラフでは、調査対象4ブランドの口コミにおける「外国語口コミ比率」を算出しています。もっとも外国語口コミ比率が高いブランドは「なか卯」で13.9%、次いで「松屋」で8.8%となっています。

■ 「松屋」の口コミに多く寄せられたキーワードでランキングを作成

こちらの表では、「松屋」の口コミにおける、キーワードの「使用回数」「ポジティブな文脈で使用されている割合(ポジティブ率)」を算出し、「使用回数」「ポジティブ率」「ネガティブ率」ごとにランキング形式で分析しています。

< 使用回数が多いキーワード「定食」はこんな文脈で使用されています >

・「定食はご飯大盛りとおかわりが無料なのが嬉しい」

・「朝定食はリーズナブルで、たくさんご飯が食べれるので満足」

< ポジティブ率が高いキーワード「価格」はこんな文脈で使用されています >

・「手頃な価格で、しっかりとした味付けがされており、何度食べても飽きない」

・「早朝に食事を低価格で提供してくれる貴重な店」

< ネガティブ率が高いキーワード「残念」はこんな文脈で使用されています >

・「トイレが男女兼用で1つしかなく残念」

・「牛肉の臭みとキャベツの乾燥が気になり残念だった」

■ 「松屋」ではキーワード「レジ」「会計」のポジティブ率が高い結果に

こちらの表では、調査対象4ブランドにおける、「オペレーション」「施設・設備」に関連するキーワードに焦点を当て、各キーワードの「1店舗あたりの使用回数」「ポジティブな文脈で使用されている割合」の違いを調査しています。

< キーワード:提供 >

「なか卯」では、キーワード「提供」のポジティブ率が60%と、他の3ブランドを上回っています。実際の口コミでも提供スピードの速さを評価する声が多く、「なか卯」の平均評価の高さに寄与していることがうかがえます。

< キーワード:レジ・会計 >

「松屋」では、キーワード「レジ」「会計」のポジティブ率が他の3ブランドよりも高くなっています。注文から会計までをセルフで完結できる仕組みに対し、「慣れれば便利」と評価する声が多く見受けられました。

レポートでは他にも、キーワード「料理」「接客」について分析しています。ぜひダウンロードしてご確認ください。

まとめ

出典:株式会社mov

テンポスドットコムでは、飲食店の開業に関する情報を発信しています。
ぜひご覧ください!

※独立・開業に至るまでの経緯やとっておきの裏話、成功の秘話などを独占インタビュー!上記ボタンをクリックし、他店舗店主のヒストリーもぜひご覧ください

居酒屋開業マップ

居酒屋を開業するならこちら

開業支援の詳細はこちら

#飲食ニュース

関連記事

「会員登録」で受けられる
3つの特典はこちら

下記「おトク」な情報をメールでお届けします
新商品・限定商品
中古商品の入荷情報
「タメになる」セミナー情報など
無料で開業相談が受けられます
物件情報のお問合せが可能です

最近の記事

  1. 飲食店開業に必要な準備とは?チェックリスト・費用相場・よくある失敗を解説

  2. 昭和時代を振り返ってみよう!昭和世代ブームになった料理10選!

  3. 【パン屋開業ガイド】個人で始めるなら必見!開業サポート会社を活用して理想のベーカリーを形にしよう

Xで最新記事を配信中

twitter
TOP
新規登録