いらっしゃいませ {@ member.last_name @} {@ member.first_name @}さん
{@ member.stage_name @}会員
{@ member.active_points @}ポイント
世界的な半導体不足と東南アジア諸国での新型コロナウイルス感染拡大の影響により、一部機種において生産が大幅に遅延する状況になっております。
生産が遅れている商品につきましては同等品のご案内が可能な場合もございますので、お手数ではございますが別途お問合せくださいますようお願いいたします。
初めて飲食店を
開業される方へ テンポスは全国に59店舗を展開しております。業態や規模に合わせて新品中古、各メーカーより予算や用途に応じた機器やサービスをご紹介することができます。
状況に応じて以下項目より
お選びください。
年間約2万件の新規開業支援の経験・ノウハウを活かしテンポスが全力でサポートいたします。
(POSレジ・テーブルオーダー・券売機・備品)
状況に応じて以下項目より
お選びください。
年間約2万件の新規開業支援の経験・ノウハウを活かしテンポスが全力でサポートいたします。
(POSレジ・テーブルオーダー・券売機・備品)
4.厨房機器の購入サポート
厨房レイアウトの図面作成・現場調査、お任せ下さい!
物件の見取り図から先のように厨房のレイアウト図を作成可能です。配置する場所によって厨房でのオペレーション(導線)が変わりますので業態に合わせて最適な厨房配置をご提案します。
機器の選定、お任せください!
業態や席数に応じて同じメニューでも使用する機器が異なります。出数の予想も立てながら予算に応じて中古を利用することで初期コストを減らすことができます。
全国59店舗の中古商品からお探しすることが可能です。
搬入・設置、お任せください!
通常購入の場合は車上渡し(トラックの荷台から先はお客様手配)ですが、別途ご要望に合わせて搬入・設置もご対応しています。
ベテランスタッフ又は提携企業にて手配いたします。
5.調理機器・道具の購入サポート
業態と席数に合わせた必要なリストを作成します。
実際オープン後に「あれが足りない、これが足りない」とバタバタしてしまう事が起こりがちです。そうならないために事前に必要な機器・道具を数量などお店に必要なリストを元に追加や削除して決めることで、オープン後の混乱を防ぐことができます。
最初はミニマム購入でも、追加購入がラクラク!
初期コストは出来る限り抑えたいもの、オープン後に数を増やしたいな、買い換えたいなと言う時に弊社でお客様の購入リストを共有しているため、担当にご連絡ただければ探し直しをしなくてもスムーズに購入が可能です。法人様専用にページを作成するサービスをご用意しております。
専用のIDでログインすることで、社内での規定商品を統一することが可能です。
6.イス・テーブル・店内装飾品
お店の雰囲気合わせたテーブル・椅子の選定を
テーブルや椅子の客席レイアウトや、テーブル・カウンターの高さに合わせた椅子の選び方、見積などお気軽にご相談ください。急な納期にもできる限り対応いたします。
テーブル・椅子のデザインや色であなたのお店らしさを!
椅子:フレーム約500種類+張地約500種類
の中からお選びいただけます。
イメージからのご提案等、ご相談も承ります。
店内装飾品でお店の雰囲気づくりを!
レトロな看板や照明、季節に沿ったアイテムなどで、お客様にまた来たいと思ってもらえるお店へ!7.食器・卓上用品の購入サポート
業種業態別商品提案、追加納品もお任せ下さい
商品を選ぶのが手間!どれくらいの数を揃えたらいいか分からない……そんなお悩みを解消してテンポスで商品提案から納品まで承ります。
面倒なリスト作りはテンポスにお任せください!オープン後の追加商品も安心です。納品商品のデーターを一括管理をしているので、あれが欲しい!!と電話一本で最短納期でお手配可能です。
名入れオーダーお任せください
お手元にあるデーターまたはイラストでお見積可能です。名入れ食器はお客様の印象に残る販促アイテムです。お店の顔になる名入れ食器。ぜひ、作成してみませんか?
お客様のテーブルにあると便利 卓上用品
お客様が目にするテーブル周りの用品。こんなのあるんだ?という商品もご用意しております。
メニュー立て・調味料入れ・箸立て・カトラリーケースなどなど。
一度お問い合わせくださいませ。
食器を選ぶ際のポイント
食器を選ぶ際には、店のコンセプトに合わせて選ぶ
ホール用の備品はお客様の目に触れ、店舗の雰囲気に大きく影響を与えます。卓上用品や食器は店のコンセプトに合ったものを選び、統一感を持たせることが重要です。新規開店時はこだわりすぎず、高価な物を揃えすぎない
コンセプトを重視するあまり、こだわりすぎると予算を圧迫してしまいがちです。しかし、オープン時はスタッフも慣れていないため、破損率が高まります。できる限り運転資金を残しておくためにも、オープンして間もない時期はリーズナブルな食器を使用し、徐々にこだわっていくほうが良いでしょう。収納スペースを考慮し、形状に気を付けて
収納スペースがあまり確保できない場合は、重ねやすい食器を選んだり、様々なメニューに対応できる使い勝手のよい食器を選ぶと収納スペースを抑えることができます。必要な食器の枚数
メインメニューに使う食器の目安は、席数の1.5倍~2倍です。一般的に使う食器は席数の半分、そこまで注文が入らないようなメニューに使うものは席数3分の1かそれ以下でも良いでしょう。食器は消耗品と考え、割れてしまった場合の予備も用意しておくと安心です。破損した場合の対策
食器を破損してしまったときは、補充が必要になります。しかし、購入していた食器が販売中止になっていて同じものを買えない場合があります。 白無地のものを選んでおくと、似たサイズ・形状の商品で代用しやすいのでお勧めです。 食器は割れてしまうため、消耗品と考え対策しておきましょう。8.会計機器を選定したい(POSレジ・テーブルオーダー・券売機・備品)
導入しておくと便利です!
お店の業種、業態、席数から、お客様にあった機器を提案いたします。例えば、「座席数が多い」「店員とお客さんとのコミュニケーションを通じて明るい雰囲気を演出したい」というお店には、POSレジとハンディターミナルの組み合わせがオススメです。
効率化と人件費削減にも!
「座席数が少ない」「とにかく回転数を上げたい」というお店には券売機のご検討をオススメいたします。メニュー数が多い業種にも向いていますし、金銭トラブルの回避にも非常に効果的な機械です。
キャッシュレスのご準備はお済みですか?
外国人旅行者対応に必須のクレジットカード端末、キャッシュレス対応についてもぜひご相談ください。豊富な決済手段のご提案が可能です。お気軽にご相談ください。
9.ユニフォーム(エプロン・Tシャツなど)
お店の雰囲気にあわせて!オリジナルTシャツでこだわりを
のぼりやのれんを作るなら、併せてぜひオリジナルTシャツの作成も!バラバラのTシャツよりもオリジナルで作成したTシャツをみんなで着た方がお店の雰囲気も働く人たちのモチベーションもUP!
定番メニューやお店の理念などのフレーズも併せて印刷する事で、訪れたお客様をに対しての訴求効果が期待できます。
また、印象に残るTシャツを着ることで自店を覚えてもらうきっかけにもできます。
コックコートに刺繍もできます!
白で画一的なコックコート。店名を入れたり名前を入れたり。ちょっとしたアクセントでグッと雰囲気が変わります。
刺繍での名入れは、洗濯にとても強く、立体感があり高級感を演出できます。
法被(ハッピ)や前掛けもこだわりを!
プリントするサイズを自由に指定可能です。大きくプリントして目立つデザインを作ったり、ワンポイントプリントで落ち着いた印象を作ったり!
前掛けの役割の第一位は「腰を守るため」のものでもありました。
お店のロゴ以外にも、挨拶やメッセージを印刷するお店も増えています。
法被や前掛けは元々お店の宣伝をするものでもありましたので、キャッチ―なデザインを施してお客様の目を引きましょう!
10.業種別専門サイト
各業種に絞った業種別専門通販サイト!
テンポスドットコムでは、20万点以上の商品を取り扱いしておりますが、各業種専門サイトでは業種ごとに、より特化した機器、情報・サービスのご提供をし、 新規開業・業態変更などの場面でお役に立てることを目指しております。
業種は、「ラーメン」「カフェ・喫茶」「ケーキ屋・スイーツ」「パン屋」「ホテル・宿泊施設」です。
テンポスドットコム・業種別専門サイト含め、これからもお客様がより使いやすい、お役に立つ情報・サービスをご提供できればと考えております。