いらっしゃいませ {@ member.last_name @} {@ member.first_name @}さん
{@ member.stage_name @}会員
{@ member.active_points @}ポイント
土鍋
土鍋の選び方
■サイズ(号数)
土鍋の号数とは、持ち手を含めた直径をもともと寸で表していたものを号という単位に改めたものです。
(1号は1寸(約3cm)を表しますが、あくまで目安ですので正確な寸法は各商品ページにてご確認ください。)
そこでお鍋のサイズがわかりやすいように、号数と目安とされる人数分を整理しました。
5号:1人前 5.5号:1人前 6号:1~2人前 7号:2~3人前 8号:3~4人前 9号:4~5人前 10号:5~6人前 11号:6~7人前
■デザイン(おしりの形)
土鍋のおしりの形が、ほっぺたのように丸く膨らんでいるものと、傾斜が急な土鍋もあります。
高さや直径がほぼ同サイズでも、おしりの傾斜が急な土鍋は、ほっぺたのように丸く膨らんでいる土鍋に比べて容量が少なくなりますので、
お料理の演出とボリュームを考慮してお選びください。
■表面の仕上げ
土鍋には表面の仕上げがなめらかなタイプと土っぽく粗いタイプのものがあります。
土っぽく粗いタイプはざらざらした手触りで蓄熱性が高く、お料理の旨味を引き出す土鍋ならではの優しい伝熱性能を発揮します。
カセットコンロ