日本とこんなに違う!?愛と感謝の日、世界中のバレンタインデー

外食トレンド

世界中のバレンタインデーについて見ていきましょう。日本のバレンタインデーと似ているところや違いなどをご紹介します。

バレンタインデーの歴史

まずはバレンタインが生まれた背景や、どのように広まっていったのかを見てみましょう。

バレンタインの起源

皆さん、バレンタインとはどこから来た名前なのかご存じですか?実は「バレンタイン」とは人の名前なのです。
バレンタインの成り立ちは諸説ありますが、起源として有名なのが「バレンタイン牧師」の処刑された日であるという説です。

かつて戦争中に戦地に赴く兵士が故郷に愛する女性を残していくことで士気が下がってしまうことから婚姻を禁止されていました。
しかし、愛する二人のためバレンタイン牧師はこっそり結婚の誓いを見届けていました。その行為が見つかってしまい、牧師は非難を受けてもなお続けたため、現在バレンタインデーとして有名になった2月14日に処刑されてしまったのでした。
その後、その日は「真実の愛を確かめる日」として様々な宗教や商売の影響を受けながらも残り続け、現在でもなお「大切な人に愛や感謝を伝える日」として世界共通の文化として広まっています。

バレンタインの広まり

日本では、チョコレート業界が欧米で行われていた習慣を利用し、2月に低迷するチョコレートの売り上げを伸ばすため、女性からチョコを贈る日として定着させました。
現在では義理チョコや友チョコなど、日本におけるお歳暮等の文化と交じり合ったような「お世話になった人にチョコを贈る日」のような形に変化していきました。
「真実の愛」とは少し状況が違って来ていますが、日本らしい「気遣い」の文化とマッチしていると言えますね。
しかし、世界各地ではこのような習慣はあまりありません。
元々の「愛の日」の形を残しつつ「大切な人」への気持ちを表現できる日としての側面が強くなっています。

それでは次の章で詳しく見てみましょう。

世界のバレンタインってどんな感じ?

世界各地のバレンタインを見てみましょう。

世界ではロマンチックなバレンタイン

日本ではどちらかというと形式的な側面の強くなったバレンタインですが、想いを表現することを恥ずかしがらない世界各国では、バレンタインデーはロマンチックな日となっているようです。

韓国

日本に近いバレンタインデーです。飾りつけもバレンタインデー一色になりお祭り騒ぎをします。ホワイトデー、ブラックデーも存在しています。普段はチョコを売っていないお店もチョコを扱うようになって、そこかしこがチョコ屋と化すそうです。
韓国では日本と同じで女性から男性に渡すのが一般的です。かばんには入らないほどの巨大バスケットに沢山プレゼントを詰めて渡すのが特徴的です。街中を巨大なプレゼントをもって歩く姿が散見されるのでフリーの人にはキツい日なようです。
そんなわけで、ブラックデーなる日も存在しています。ホワイトデーの1か月後の4月14日にフリー同士が慰めあう日で、黒い服を着て「チャジャンミョン(韓国風ジャージャー麺)」という黒いソースのものや、黒い物を食べる日となっています。フリー同士で集まるので新たな出会いが生まれる日でもあります。

台湾・中国

「情人節(チンレンジエ)」や「西洋情人節」と呼ばれていて、日本とは違い2月14日、7月7日がバレンタインに当たるお祝いの日になっています。
男性から女性への贈り物でお互いの愛を確認する日となっています。バラの花を贈りプロポーズをしたりする日でもあります。2月14日は旧正月と近くあまり盛り上がっておらず、7月7日の方が盛り上がりがすごいようです。
台湾では女性に尽くす男性が多いので女性に尽くす日としての側面が強く、男性から贈り物を贈る一方でホワイトデーはありません。

アメリカ

こちらはキリスト教の色が濃く本来のバレンタインらしさが残っています。真実の愛を誓いあう日ということで男性から女性へバラの花束やプレゼント、メッセージカードなどを贈る習慣があります。ディナーなど2人でのデートを楽しむことも。 
夫婦でも子供をベビーシッターに預けて2人の時間を過ごすこともあります。逆に家族で過ごして広い意味での大切な人に感謝を伝える日ともなっています。日本とは違い、その日に告白するというような習慣はないようです。ホワイトデーもありません。

イギリス

「愛の日」とも呼ばれています。昔から、その日までに無記名で「私の恋人になって」とメッセージを送り、贈られた人が行動を起こす日でした。ひそかに気持ちを伝える日としての側面が強かったようです。
この習慣が世界へ広まり、バレンタインデーにメッセージカードを送りあう文化が広まったとも言われています。晴れて結ばれたその後は男性が女性にバラの花束やプレゼント等が多いようです。主に恋人と夫婦の日と捉えられているようです。ホワイトデーはありません。

イタリア

情熱の国イタリアでは「San Valentino(サン・ヴァレンティーノ)」と呼びます。親しい人にバラの花束を贈り、プロポーズするなんてこともあります。恋人たちの記念日としての側面が強いようです。
並ぶことが苦手なイタリア人も、この時期ばかりは恋人のために行列に並んで贈り物を買う姿が散見されます。愛しい人のためには頑張れる、さすが情熱の国ですね。
スパでゆったり過ごすなんていうカップルも多く、恋人同士や夫婦でのんびり過ごす日として広まっているようです。また、2月15日はシングルが集まる日として、新たなる出会いを求める男女の日として定着しているようです。やはりホワイトデーはありません。

ベルギー

ベルギーでは日本と似たところがあり、お世話になった人に感謝を伝える日とされています。
恋人同士の場合は男性から女性へ贈り物をするようですが、友人や家族に贈る事も多いようです。
恋人同士の場合は高級レストランでのディナー、花束や香水、ランジェリーを贈るようですが、付き合いたての恋人同士かこれからカップルになる高校生くらいの若い人の間で行われる行事のようです。
ホワイトデーはありません。

フランス

フランスでは「La Saint-Valentin(ラ・サンヴァロンタン)」と呼びます。恋人の日として位置づけられています。カップルや夫婦が二人きりでスイートな日を過ごす日になっています。
赤いバラを贈るのが一般的です。愛のお祭りとして、カードや花束を贈り、カップルでラブラブに過ごすロマンチックな日で、男性が女性にどんなものを贈るのかセンスが問われる日でもあります。
テーマカラーとして赤が街中で見受けられるようになるようです。
逆に「常に恋人を特別に扱っているからわざわざこの日だけ特別なことをする必要はない」という考え方の人もいるようです。

タイ

男性が女性へ愛を告白する日としての位置づけで、バラを贈りプロポーズすることもあるようです。人生の節目に「クマのぬいぐるみ」を贈る習慣があるので、この日も「クマのぬいぐるみ」を贈ることが多いようです。
「バーラック」=「愛の街」で愛を誓い、その後は入籍する人が多いといいます。

この日に贈ってはいけないものとして、
「ハンカチ」悲しいことがおきるようにという意味になってしまう。
「ブローチ」針が痛みを与えるとされる。
「ガラス製品」割れるので縁起が悪い。
「香水」香りが消えると終わりと言われる。
「黒い服」喪服のイメージとなってしまうのであまり好ましくない。
等が忌み言葉的にNGな贈り物とされています。

ホワイトデーはなく、義理や友達へのプレゼントの習慣もないので、気軽に贈り物をして勘違いされる場合もあるので要注意です。

インド

インドでは2月7日から14日までがバレンタインウィークになり、沢山の記念日があります。男性が女性に尽くす日になるようです。告白のチャンスをうかがう人もいます。インドの人は写真撮影が好きな人が多く、フォトスポットが多数出来るのが特徴のようです。
西洋(キリスト教)の文化なので、ヒンドゥー教的な観点から攻撃対象にもなってしまうようです。結婚前の婚約者以外との恋愛はあまり良しとされていないインドでは、好ましくない習慣とみなされている部分もあるようです。
主に宗教等の制約をあまり感じない若者を中心として楽しんでいる行事のようです。贈り物としてはテディベア、メッセージカード、バラの花束が一般的です。インドでは普段からメッセージカードを贈る文化があるのでこの日にもカードが活躍するようです。

メキシコ

親しい者同士がお祝いしあう日です。「愛と絆の日」として、プレゼントを贈りあって友情や愛情を深める日として浸透しています。男性が女性にラブソングを贈り、窓の外から歌うということもあるようです。
また、母への感謝を表す日でもあります。大切な人へ花を贈るようです。恋人や友人、家族など大切な人に感謝を伝える日としての面が重要視されているカジュアルなイベントになっているようです。

フィンランド

「フレンズデー」と呼ばれています。その名の通り、恋人同士よりも友情を確かめ合う日の側面が濃いようです。「博愛、思いやり」などの花言葉のあるチューリップを感謝の気持ちを込めて贈ることが多いようです。
ピンクやハートモチーフが街に溢れます。カードや花束を友達同士で贈りあい、みんなで集まって食事をしたり遊んだりして過ごします。

モンゴル

20年前前後から流行り始めた浅い文化です。恋人同士の日としての位置づけが強く、花やチョコを渡しあう日です。どちらから、ということにこだわらず愛を届ける日でもあります。
日本同様女性から告白することもあるのだとか。しかしかなりハートの強い女性でないとできないことのようです。女性から贈り物することも多く、チョコを贈ることも多いそうです。
前日はシングルの日としてシングル同士が集まり新しい出会いがあるように祈る日のようです。

日本のバレンタインデーの今。

日本のバレンタインデーは「愛の日」の意味合いはだいぶ少なくなり、お歳暮文化に近くなってきています。職場や学校などで義理チョコ友チョコを配り歩く光景も珍しくありません。
学生の間では、女の子が好きな男の子に勇気を出して告白する日でもありますね。
しかし近年では女性から贈るだけでなく、欧米に習って男性からプレゼントを贈るパターンも増えつつあるようです。特に日本人の男性は好意を表すのは苦手なので、この日だけは素直に愛情を示してもいいかもしれませんね。
また、「大切な人」に感謝や日頃の想いを伝える日として、友達同士でプチギフトを贈りあったり、自分用に特別なチョコを買って楽しむ日として一般化しつつあります。
特に、この時期は高級なチョコや珍しいチョコが沢山並ぶので、自分へのご褒美にチョコを買うには最適です。

まとめ

いかがでしたか?世界のバレンタインデーは、日本のものより恋人同士や夫婦など大切なパートナーと過ごすロマンチックな雰囲気が漂っているようですね。
結ばれることを禁じられた若者同士の婚姻を手助けして処刑されたバレンタイン牧師の意思を引き継いだ「愛」を確かめ合う日であるバレンタインデーは、世界各地で「大切な人」に気持ちを伝える日として残り続けています。
日本ではあちこちでチョコレートの良い香りが漂う甘い時期です。チョコはスイーツとしてだけでなく、様々な料理や飲み物のエッセンスとして大活躍しますので、せっかくの機会にチョコを使ったメニューを考案してバレンタインムードにあやかりましょう。

テンポスでは製菓に使える調理機器も充実しています。チョコレートを使ったメニューの充実のためにも、この機会に調理器具を揃えてみてはいかがでしょうか。

関連記事

「会員登録」で受けられる
3つの特典はこちら

下記「おトク」な情報をメールでお届けします
新商品・限定商品
中古商品の入荷情報
「タメになる」セミナー情報など
無料で開業相談が受けられます
物件情報のお問合せが可能です

最近の記事

  1. 豊島区で飲食店を開業時に融資を受ける際のポイントは?開業の流れも含めて解説!

  2. 神奈川県でラーメン屋を出すならおすすめの市5選!狙い目の駅やターゲットも徹底解説!

  3. 【券売機】導入メリットと種類を徹底解説!

Xで最新記事を配信中

twitter
TOP