【企業解説】ヤマトサカナ株式会社とは?海産物の卸売・小売・外食を手がける企業の全貌

飲食ニュース

千葉県南房総を拠点に、魚の卸売・小売・外食・観光事業を横断的に展開する ヤマトサカナ株式会社 は、魚食文化を根づかせる地域密着型企業として注目を集めています。漁港直送の鮮魚、小売と飲食の融合、新業態など、新しい試みに挑むその全貌を解剖します。

※記事制作20年以上の担当者が、あなたのお店の良さをインタビューで聞き出して記事を作成します!あなたのお店を記事にして毎月6桁のユーザーが訪問する、全国の飲食店を応援するフードメディア「テンポスフードメディア」に掲載しませんか?上記ボタンをクリックし、詳細をぜひご覧ください

また、不明点などお気軽に下記ボタンからお問合せください!

お問い合わせはこちらからどうぞ!

ヤマトサカナとは? 基本データと沿革

項目内容
会社名ヤマトサカナ株式会社
設立1981年
本社所在地千葉県鴨川市北小町1444-8
従業員数社員152名、パート・アルバイト524名(2023年5月時点)
代表者代表取締役 森下 篤史
事業内容卸売事業、小売事業、外食事業、観光事業

設立以来、南房総地域の漁港網を基盤として魚介類を扱う流通網を築き、小売・卸売・外食を横断的に運営しています。

「ヤマトサカナ」サイトはこちら

ヤマトサカナオンラインショップ(楽天)サイトはこちら

ふるさと納税(鴨川市・茂原市・南房総市)リンクはこちら

主な業態・チェーン展開

ヤマトサカナは魚介を核とした複数のブランド・業態を運営しています。以下が主な展開例です。

  • ヤマトサカナ:鮮魚小売スペースと食堂を併設し、購入魚介をその場で調理して提供。
  • 回転寿司 やまと:魚屋運営ならではの鮮魚仕入と寿司提供を行う回転寿司業態。
  • 南房総 やまと寿司:やまと寿司発祥の地・館山にできた旗艦店。
  • 海鮮居酒屋 やまでん丸:海鮮中心メニューを扱う居酒屋業態。
  • 房総の駅とみうら 浜焼き屋:その場で焼いて食べる海鮮浜焼き食べ放題のお店。
  • 房総の駅とみうら 海鮮食堂とみうら亭:海鮮丼や定食、御膳メニューを扱う食堂。
  • 天丼 うしおや:水産会社直営の形態を活かした海鮮天ぷらが売りの天丼屋。

このように、流通、小売、飲食を融合させた垂直統合型のビジネスモデルを特徴としています。

房総の駅とみうら

「房総の駅とみうら」は、千葉県南房総市富浦町にある大型観光施設で、ヤマトサカナが運営に関わっています。地元の漁港から直送される魚介類や、新鮮な野菜、房総ならではのお土産がそろい、観光客だけでなく地元住民からも親しまれています。

入っている主な店舗・施設

  • 回転寿司やまと:ヤマトサカナ直営。南房総の漁港から仕入れた魚で握る寿司が看板メニュー
  • 浜焼き屋台:海鮮をその場で焼いて楽しめる、観光客に人気の屋台スタイル
  • 鮮魚市場:地元漁師が水揚げした魚を販売。お土産や家庭用に購入可能
  • 青果市場:房総の旬野菜や果物を販売し、四季折々の味覚を提供
  • お土産コーナー:干物、加工品、特産品など、旅の思い出に最適な商品を多数取りそろえ

特徴と楽しみ方

  • 「食べる・買う・持ち帰る」が一度に楽しめる房総エリアの食のショールーム
  • 鮮魚と飲食が直結したヤマトサカナならではの仕組みで、鮮度とコスパが両立
  • 観光バスやドライブの立ち寄りスポットとしても便利で、週末には家族連れや観光客でにぎわいます

「房総の駅とみうら」サイトはこちら

強み・課題・展望

強み

  • 垂直統合型モデル:卸売から小売、外食まで一貫して魚介を扱う体制
  • 鮮度と目利き力:南房総・複数漁港から買付け、熟練目利きで品質担保
  • 融合型業態:鮮魚店+食堂併設型店舗で差別化を図る戦略

課題

  • 飲食事業と流通・卸売事業の収益バランス管理
  • 出店拡大コスト・運営管理力の確保
  • 小売・卸売事業とのシナジーを最大化する物流・在庫管理

展望

  • 鮮魚店+食堂型店舗の拡大を通じた差別化戦略の深化
  • 内陸部や漁港から離れた地域への店舗展開
  • 将来的な FC制度導入やブランドライセンス戦略も可能性あり

まとめ

ヤマトサカナ株式会社は、魚介流通を土台に、卸売・小売・外食を跨いだ多面的な事業を展開する千葉発の地域密着型企業です。特に、鮮魚店と魚食堂を融合させた新業態を打ち出すことで、漁港近接性と差別化を武器にしています。

多様な事業展開と鮮魚基盤を活かしたブランド成長には大きな伸びしろがありそうです。

※独立・開業に至るまでの経緯やとっておきの裏話、成功の秘話などを独占インタビュー!上記ボタンをクリックし、他店舗店主のヒストリーもぜひご覧ください

居酒屋開業マップ

居酒屋を開業するならこちら

関連記事

最近の記事

  1. 【第4回】カフェ開業ナビ — ゼロからの挑戦

  2. 秋を堪能できる!甘酸っぱさが感じられる「油淋サンマ」について解説!

  3. ふるさと納税で楽しむ!おすすめ果物と人気の返礼品ランキング

「会員登録」で受けられる
3つの特典はこちら

下記「おトク」な情報をメールでお届けします
新商品・限定商品
中古商品の入荷情報
「タメになる」セミナー情報など
無料で開業相談が受けられます
物件情報のお問合せが可能です

Xで最新記事を配信中

twitter
TOP
新規登録