夏は“ひんやりスイーツ”が恋しくなる季節。
ケーキ店やパティスリーにとっては、ショーケースの印象=売上に直結する重要ポイントです。
この記事では、夏の売れるケーキ陳列テクニックを、プロの目線で具体的に解説します。

※記事制作20年以上の担当者が、あなたのお店の良さをインタビューで聞き出して記事を作成します!あなたのお店を記事にして毎月6桁のユーザーが訪問する、全国の飲食店を応援するフードメディア「テンポスフードメディア」に掲載しませんか?上記ボタンをクリックし、詳細をぜひご覧ください。
また、不明点などお気軽に下記ボタンからお問合せください!
目次
なぜ夏のショーケースは「印象勝負」なのか?
暑い季節はお客様の足が遠のきがち。
そのぶん、来店した瞬間に“買いたい!”と感じさせる視覚的インパクトが求められます。
- 外の暑さ → 冷たいものへの欲求UP
- 食欲減退 → 見た目の美味しさ・軽やかさが鍵
- 限定感 → 「今だけ」に弱い心理を刺激
つまり、ショーケースは「無言のセールスマン」。
温度・色・配置の工夫ひとつで、売れるケーキは劇的に変わります。
【テクニック①】“ひんやり感”を視覚で伝える工夫

夏に売れるのは、食べる前から「冷たそう!」「爽やかそう!」と感じるケーキ。
・クリアなガラス皿やプレートを使用
ガラス素材は「冷感」「清涼感」の象徴。ゼリーやレアチーズは透明感のある器で演出しましょう。
・クールカラー(青・水色・白)で温度を下げる印象に
背景のPOPや敷紙、ナプキンなどに青や白を使えば、視覚的に涼しさを演出できます。
【テクニック②】“みずみずしさ”を活かしたフルーツケーキの配置術

夏はなんといってもフルーツの季節!
ショーケースでは、旬のフルーツを使ったケーキを最前列に配置しましょう。
・断面を見せるカットケーキを前面に
シャインマスカットやマンゴー、キウイなどは断面が魅力的。角度を少し斜めにして、色・果汁感をアピール。
・フルーツごとに“色のリズム”を作る
赤(いちご)→黄(マンゴー)→緑(キウイ)のように色の配置にリズムをつけると、目が止まりやすくなります。
【テクニック③】冷たいスイーツコーナーを“アイス感覚”で演出

プリン・ゼリー・ムースなどの冷たいケーキ類は、ひとまとめにしてアイス感覚で並べると効果的です。
・小さめサイズで“試したくなる”心理をくすぐる
食欲が落ちやすい夏は、一口サイズやミニサイズの人気が急上昇。透明なカップに入れて並べれば、見た目も涼しげ。
・氷やフェイクドライアイスで“冷感演出”
演出用の氷やドライアイスを使うと、ショーケースがひんやりアイスコーナーのように映えることも。
【テクニック④】限定POPで“今だけ感”を前面に押し出す
“期間限定”や“夏季限定”というワードは、購買意欲を強く刺激します。
・「ひんやり」や「爽やか」のワードを入れる
例)「今だけ!爽やかレモンのふるふるムース」
「マンゴーたっぷり!冷たいとろけるチーズケーキ」
・ POPは小さすぎず、ショーケースの高さに合わせる
目線の高さに合わせた設置で自然と目に入るように工夫しましょう。
【テクニック⑤】照明で“冷やし感”とツヤを引き出す
ケーキは光を当てる角度でも印象が大きく変わります。
・LED照明でフルーツのツヤを強調
ツヤのあるフルーツケーキは、斜め上からの白色LEDライトで立体感を出すと、より瑞々しく見えます。
・室温に注意!冷気の出しすぎは結露の原因に
庫内温度が下がりすぎるとガラスが曇るので、見た目と保存のバランス調整を忘れずに。
夏に売れる!おすすめ陳列ケーキ例
スイーツ名 | 特徴 | 陳列のポイント |
---|---|---|
シャインマスカットのタルト | 見た目の華やかさ&ジューシー | フルーツ断面を斜め見せで配置 |
レモンレアチーズケーキ | 爽やかな酸味 | ガラス皿×青い装飾紙で“冷感”演出 |
フルーツゼリーカップ | カラフル&透明感あり | ショーケース前列で光を反射させる |
ティラミスアイス風カップ | コーヒー風味×冷やし感 | 小ぶりなカップで可愛くまとめる |
アルミ ゼリー型(大) #51 /業務用/新品/小物送料対象商品
ゼリー フレックスモルド SG05 ボンボン(24ヶ取)/業務用/新品/小物送料対象商品
まとめ|ショーケースは「五感を刺激する販促装置」

夏のケーキは味も大事ですが、まず“見た目で選ばれる”ことが重要です。
ショーケースでしっかり“冷たさ・軽さ・今だけ感”を演出できれば、立ち寄ったお客様の「つい買っちゃった!」を生むことができます。
ポイントは「温度感」「色」「配置」「照明」「限定感」。
この5つの軸を意識して、今年の夏はショーケースで売上をアップさせましょう!
#ひんやり #ショーケース #デザート

※独立・開業に至るまでの経緯やとっておきの裏話、成功の秘話などを独占インタビュー!上記ボタンをクリックし、他店舗店主のヒストリーもぜひご覧ください。