天然酵母パン作りの中でも「レーズン酵母」は、手軽に始められる人気の天然酵母です。
前回は基本の作り方や初心者向けパンレシピを紹介しましたが、今回はアレンジパンや発酵スイーツに焦点を当てます。
レーズン酵母とは?家庭で作る自然発酵の基本と活用法


※記事制作20年以上の担当者が、あなたのお店の良さをインタビューで聞き出して記事を作成します!あなたのお店を記事にして毎月6桁のユーザーが訪問する、全国の飲食店を応援するフードメディア「テンポスフードメディア」に掲載しませんか?上記ボタンをクリックし、詳細をぜひご覧ください。
また、不明点などお気軽に下記ボタンからお問合せください!
【目次】
目次
型 テフロンセレクト チョコレート ハート型 中 /業務用/新品/小物送料対象商品

サイマックス 耐熱ボウル 5402 8cm/業務用/新品/小物送料対象商品

レーズン酵母の活用ポイント
- 発酵時間を調整することで、パンの香りや食感を変化
- 砂糖や果物を加えると、自然な甘みの発酵スイーツに
- ハーブやスパイスを組み合わせると、香り豊かな食事パンに
アレンジパンレシピ例
1. シナモンレーズンブレッド
材料(1斤分)
- 強力粉 250g
- レーズン酵母液 100ml
- 砂糖 15g
- 塩 4g
- 無塩バター 15g
- シナモンパウダー 小さじ1
- ドライレーズン 50g
作り方
- ボウルに強力粉、砂糖、塩、シナモンを入れて混ぜる
- レーズン酵母液を加え、全体をこねる
- バターを加えさらにこね、滑らかな生地にする
- 生地を丸めてラップをかけ、室温で1〜2時間一次発酵
- ガス抜きし、ドライレーズンを混ぜながら成形
- 型に入れ30分二次発酵
- 180℃のオーブンで30分焼く
- 冷まして完成
2. ナッツ入り全粒粉パン
材料(1斤分)
- 全粒粉 200g
- 強力粉 50g
- レーズン酵母液 100ml
- 塩 4g
- 砂糖 10g
- クルミ・アーモンドなど 50g
- オリーブオイル 10g
作り方
- ボウルに全粒粉、強力粉、塩、砂糖を入れて混ぜる
- 酵母液とオリーブオイルを加え、手でこねる
- 生地を丸め、布で覆い1〜2時間一次発酵
- ナッツを混ぜ込み、成形して型に入れる
- 二次発酵を30分ほど行う
- 180℃で30分焼成し、冷まして完成
3. かぼちゃの蒸しパン風パン

材料(マフィン型6個分)
- 強力粉 150g
- かぼちゃペースト 100g
- レーズン酵母液 80ml
- 砂糖 20g
- 塩 2g
- 無塩バター 20g
作り方
- ボウルに強力粉、砂糖、塩を入れて混ぜる
- かぼちゃペースト、レーズン酵母液を加えて混ぜ、バターを練り込む
- 生地を6等分にしてマフィン型に入れる
- 蒸し器で中火10〜12分蒸す
- 竹串で刺して生地がつかなければ完成
発酵スイーツへの活用
1. レーズン酵母のフレンチトースト
材料(2人分)
- レーズン酵母で一晩発酵させた食パン 2枚
- 卵 1個
- 牛乳 100ml
- 砂糖 小さじ2
- バター 10g
作り方
- 卵、牛乳、砂糖を混ぜて卵液を作る
- 食パンを卵液に浸し、15分ほど吸わせる
- フライパンでバターを熱し、両面焼く
- 表面がきつね色になったら完成
2. 酵母スコーン

材料(6個分)
- 強力粉 150g
- 砂糖 15g
- ベーキングパウダー 小さじ1
- 無塩バター 30g
- レーズン酵母液 50ml
- 牛乳 50ml
作り方
- ボウルに粉類とバターを入れ、手でバターをすり込む
- 酵母液と牛乳を加えてまとめる
- 生地を2cm厚さに伸ばし、型で抜く
- 180℃のオーブンで15分焼く
3. フルーツ酵母ゼリー
材料
- レーズン酵母液 50ml
- フルーツジュース 200ml(りんごジュース、オレンジジュースなど)
- 粉ゼラチン 5g
- 砂糖 大さじ1〜2
- お好みのカットフルーツ 適量
作り方
- 粉ゼラチンを分量外の水でふやかす
- 鍋にフルーツジュースと砂糖を入れ、沸騰直前まで温める
- ふやかしたゼラチンを加え、完全に溶かす
- ジュースが40℃前後まで冷めたら、レーズン酵母液を加えて混ぜる
- カップや容器に流し入れ、カットフルーツを散らす
- 冷蔵庫で2〜3時間冷やして固める
レーズン酵母を使うコツ
- 酵母の発酵力は温度・時間・糖分で調整
- 甘みのある材料や果物と相性が良い
- 前日に酵母液で仕込む「オーバーナイト発酵」で香りが豊かになる
まとめ
レーズン酵母は、基本のパン作りだけでなく、アレンジパンや発酵スイーツにも応用可能です。
- シナモンやナッツ、かぼちゃなど素材と組み合わせて楽しむ
- 発酵スイーツやゼリーにも活用できる
- 自然な甘みと香りを生かすことで、家庭でも簡単に本格的な発酵食品を楽しめる
家庭での発酵体験を広げることで、毎日の食卓に手作りパンやスイーツの楽しみをプラスできます。

※独立・開業に至るまでの経緯やとっておきの裏話、成功の秘話などを独占インタビュー!上記ボタンをクリックし、他店舗店主のヒストリーもぜひご覧ください。
#レーズン酵母 #天然酵母 #アレンジパン #発酵スイーツ #手作りパン #発酵料理 #おうちパン #健康レシピ #家庭でできる発酵