【飲食ニュース】<全国から揚げ調査2025>から揚げが「好きなおかずランキング」1位を達成!年間総消費量は380億個超(推計値)!多岐に渡るから揚げを食べている「福島県」が県別ランキングで初の1位に!

食材・メニュー

株式会社ニチレイフーズ(代表取締役社長:竹永雅彦)は、「から揚げ強化月間」に合わせて、全国の一般生活者14,099名を対象に、「鶏のから揚げ」(以下、「から揚げ」と表記)に関する意識・実態調査『全国から揚げ調査2025』を実施いたしました。

(調査時期:2025年8月、調査方法:インターネットによるアンケート調査)

飲食店開業支援のご相談はテンポスドットコムへ

※記事制作20年以上の担当者が、あなたのお店の良さをインタビューで聞き出して記事を作成します!あなたのお店を記事にして毎月6桁のユーザーが訪問する、全国の飲食店を応援するフードメディア「テンポスフードメディア」に掲載しませんか?上記ボタンをクリックし、詳細をぜひご覧ください

また、不明点などお気軽に下記ボタンからお問合せください!

お問い合わせはこちらからどうぞ!

概要

<から揚げ強化月間とは> 

 2018年より、日本唐揚協会では毎年10月を「から揚げ強化月間」とし、全国のから揚げ専門店やカラアゲニスト、賛同企業・団体と共に、から揚げのさらなる普及、消費拡大に向けた取り組みを行っています。10月は行楽シーズンを始め、から揚げのお弁当利用が最も高い月であること(※)、また「10」の語呂合わせ(じゅわっと、ジューシー)、干支の10番目が「酉」であるなど、から揚げと相性が良い月であることが理由です。

※「食MAP」におけるから揚げ(お弁当おかず)のTI値No.1(2018年、ニチレイフーズ調べ)

 食MAP及びTI値は株式会社ライフスケープマーケティングの登録商標。

 (TI値…Table Indexの略。1000食卓当たりのメニューの出現数)

調査回答者に、全30品のおかずから好きなものを選択(いくつでも選択可)してもらったところ、全体の67.4%が「から揚げ」を選択5回連続で好きなおかずランキング第1位に輝いた。2位には「ハンバーグ(64.5%)」、「餃子(64.5%)」が同率ランクイン。

から揚げの好意レベルを聞いたところ、5回連続で8割近くが好きと回答した(「好き(56.3%)」、「やや好き(27.0%)」)。

全国のから揚げ消費個数を推計で算出したところ、2025年の年間消費量は約380億個以上となる見込み。2023年調査との比べでは約95%程度に留まることが分かった。

1ヶ月以内のから揚げ喫食率をルート別でみると、「惣菜」が42.8%と最も多く、次いで「手作り(36.8%)」「冷凍食品(27.6%)」「コンビニ(20.3%)」「外食(18.2%)」「鶏のから揚げ専門店(15.8%)」であった。

外食や専門店の利用はコロナ禍の「巣ごもり需要」により急伸したが、外食や専門店での利用が落ち着いたと考えられる。

から揚げを1ヶ月間に食べる平均喫食個数(一人当たり)を推計*2すると、今年最も多かったのは「福島県(72.2個)」。次いで「茨城県(56.3個)」「東京都(54.7個)」「鹿児島(52.4個)」「大分県(51.4個)」となった。福島県はこれまで上位に位置付けていたが1位獲得は初めて。色々なタイプのから揚げを喫食していると回答。2位と15個以上大差をつける結果となった。

また、から揚げを1ヶ月に1回以上食べている人の割合(喫食率)を都道府県別に調べたところ、最も高い割合だったのは「宮崎県(79.3%)」、次いで「島根県、大分県(75.7%)」同率、次いで「鹿児島県(74.7%)」「高知県(74.6%)」であった。

から揚げの好きな部位をみると、5回連続で「もも(82.9%)」「むね(44.9%)」「手羽先(33.7%)」の順。「もも」は比較的女性の支持が多く、「むね」は比較的男性の支持が多かった。

[調査概要]

調査期間:2025年8月18日~28日

調査対象:全国の 20~79歳 の男女(14,099名)

調査方法:インターネットによるアンケート調査

出典:ニチレイフーズ調べ

※独立・開業に至るまでの経緯やとっておきの裏話、成功の秘話などを独占インタビュー!上記ボタンをクリックし、他店舗店主のヒストリーもぜひご覧ください

居酒屋開業マップ

居酒屋を開業するならこちら

開業支援の詳細はこちら

関連記事

最近の記事

  1. 厨房にぴったりなコールドテーブルって?サイズ・奥行き別で徹底比較してみたらこう選べた!

  2. 銀杏は果物なのか?特徴やおすすめ料理について徹底解説!

  3. 秋が旬の野菜を堪能!栄養たっぷりのせいろ蒸しレシピ【簡単・ヘルシー】

「会員登録」で受けられる
3つの特典はこちら

下記「おトク」な情報をメールでお届けします
新商品・限定商品
中古商品の入荷情報
「タメになる」セミナー情報など
無料で開業相談が受けられます
物件情報のお問合せが可能です

Xで最新記事を配信中

twitter
TOP
新規登録