“おしぼり”と“グラス”で印象が変わる!? 小物でつくるお店のブランド力とは?

経営ノウハウ

飲食店を経営されている方や、これから開業を考えている方は、どうしても「料理」や「メニュー」に意識が集中しがちです。
もちろん料理はお店の核ですが、お客様の記憶に残るのは味だけではありません。

実は、お店に入ってから最初に手にする おしぼり や、最初に提供される グラス で、お客様の印象は大きく変わります。

今回は「小物でお店のブランド力を高める方法」をテーマに、おしぼり・グラス・カトラリーを中心にご紹介します。

※記事制作20年以上の担当者が、あなたのお店の良さをインタビューで聞き出して記事を作成します!あなたのお店を記事にして毎月6桁のユーザーが訪問する、全国の飲食店を応援するフードメディア「テンポスフードメディア」に掲載しませんか?上記ボタンをクリックし、詳細をぜひご覧ください

また、不明点などお気軽に下記ボタンからお問合せください!

お問い合わせはこちらからどうぞ!

目次

おしぼりで決まる“清潔感と安心感”

お客様が最初に触れる「おもてなし」

お客様が席に着いて最初に手にするものは、おしぼりです。
料理よりも前に提供されるからこそ、ここでの印象がその後の食事体験に影響を与えます。

温かいおしぼりが手に渡れば「歓迎されている」という安心感が生まれ、暑い季節に冷えたおしぼりが出てくれば「気配りの行き届いたお店だ」と感じてもらえます。

紙おしぼりと布おしぼりの違い

おしぼりには大きく分けて「紙おしぼり」と「布おしぼり」があります。

紙おしぼり

清潔感を重視しつつ低コストで使えるため、回転率の高い店舗やテイクアウト併用店に適しています。

布おしぼり

手触りの良さや上質感を演出できるため、ゆったりとした空間や特別感を大切にするお店に向いています。

お店の業態や客層によって適したスタイルを選ぶことが、ブランドイメージを形づくるポイントです。

適温で提供するための機器の重要性

どんなに質の良いおしぼりを用意しても、温度管理が不十分では効果が半減してしまいます。

おしぼりウォーマー

寒い時期や夜間営業に最適で、心地よい温度を安定的に保てます。

おしぼり用冷蔵庫

夏場や暑い地域では必須アイテムで、ひんやりとした清涼感を持たせられます。

これらの機器を導入することで、季節やシーンに応じたおしぼりの提供が可能になり、「細やかな気配りができるお店」という信頼につながります。

清潔さの維持と補充の工夫

おしぼりは清潔感を伝えるアイテムであるからこそ、管理の仕方が非常に重要です。
使用済みおしぼりの回収方法や、ストックの保管方法に気を配ることで、衛生面での不安をなくせます。
また、スタッフが補充しやすい仕組みを整えることも、日々のオペレーション効率を高めるポイントです。

グラスで伝える“お店の世界観”

最初の一杯が「期待感」を決める

お客様が注文して最初に運ばれてくるドリンクは、食事体験の幕開けを飾る大切な一杯です。
同じドリンクでも、注がれるグラスによって味わいや印象が大きく変わります。

透明感のある美しいグラスに入ったドリンクは、それだけで「丁寧に用意された」という特別感を与え、最初の一口に対する期待感を高めます。

グラスの形が変える味わいと香り

グラスはただの容器ではなく、飲み物の風味を引き立てる重要な役割を持っています。

ビール

厚みのあるジョッキは冷たさをキープし、爽快感を強調します。
細長いピルスナーグラスなら泡立ちが美しく、喉ごしを際立たせます。

ワイン

赤ワインはボウル部分が大きめのグラスで香りを広げ、白ワインは口がすぼまったグラスで香りを閉じ込めます。

カクテル

ショートカクテルならステム付きのグラス、ロングカクテルならタンブラーが定番で、見た目の華やかさと飲み心地の良さを演出します。

このように、グラス選びひとつで同じドリンクでも全く違う体験を提供できるのです。

コンセプトを映す「デザインと素材」

グラスはお店のコンセプトを映し出す「デザイン要素」でもあります。

カジュアルな居酒屋やバル

丈夫なタンブラーやジョッキで親しみやすさを演出。

高級感のあるレストラン

脚付きのワイングラスや薄手のシャンパングラスでエレガントさを強調できます。

カフェやバー

デザイン性の高い耐熱グラスやカラフルなカクテルグラスで個性を表現。

「お店らしさ」をグラスに反映させることで、料理や空間と調和し、統一感のある世界観が完成します。

取り扱いやすさと耐久性も重要

華奢で美しいグラスは見栄えが良い一方で、割れやすさや扱いにくさがデメリットになることもあります。
スタッフが運びやすく、洗浄や保管もしやすいかどうかは、日常のオペレーション効率に直結します。

特に繁忙店では、デザイン性と同時に「耐久性」も重視して選ぶことが大切です。

カトラリー・小物で“細部まで整った印象”を

小物は「お店のきめ細やかさ」を伝える

お客様は料理そのものだけでなく、テーブル周りの雰囲気や備品の整い方からもお店の印象を受け取ります。
カトラリーや卓上小物は一見すると脇役ですが、細部の整い方が「きちんとしたお店だな」という信頼感や安心感につながります。

箸置き・スプーンレストが生む上質感

箸やスプーンを直接テーブルに置かずに済む「箸置き」や「スプーンレスト」は、さりげない存在ながら上質感を演出してくれます。

わずかな工夫で「このお店は清潔で気遣いがある」と感じてもらえるため、低コストながらブランド力を高める効果があります。

和食店なら陶器や木製の箸置き、洋食店ならガラスや金属製のスプーンレストなど、業態に合わせた選び方をすると統一感が出ます。

卓上トレーや調味料入れの整然さ

お客様が意外と目にするのが、卓上に置かれた調味料や伝票のトレーです。
卓上が雑然としていると「だらしない印象」を与えかねません。
そこで、卓上トレーや調味料入れを活用し、必要なものを整理整頓して配置することが大切です。

清潔感のある状態を保つだけでなく、スタッフが清掃や補充をしやすくなるというメリットもあります。

デザインと素材で空間を引き立てる

カトラリーや小物は、デザインや素材を揃えることで空間全体の印象を引き締めます。

ナチュラル系のお店 

木製や竹製の小物で温かみをプラス

モダン系のお店

ステンレスやガラス製でスタイリッシュさを表現

和風のお店

陶器や漆風のアイテムで落ち着きと格調を演出

小物は小さくても存在感があり、トータルで見たときにお店のブランドを印象づける大切な要素になります。

お客様の無意識に働きかける「細部の演出」

カトラリーや小物の整い方は、お客様が無意識のうちに「また来たい」と感じる理由になります。
料理やサービスに直接関わらない部分だからこそ、気を抜かずに整えることで「料理以外の満足感」を提供できます。

細部まで配慮の行き届いたお店は、お客様にとって居心地が良く、結果的にリピーター獲得にもつながります。

小物選びで差別化するコツ

お店のコンセプトに合わせる

小物を選ぶ際に最も大切なのは「お店のコンセプトと統一感を持たせること」です。

ナチュラル志向のお店なら木製や竹製のアイテムが空間に馴染みますし、スタイリッシュなバーであればガラスやステンレス製のアイテムが映えます。
和食店なら陶器や漆風の小物が雰囲気を高めてくれます。

小物ひとつひとつが空間を形づくる要素になるため、コンセプトに沿った選択を心がけるとお店のブランドが自然に際立ちます。

統一感が「ブランドらしさ」を生む

異なるデザインや素材が混在していると、どうしても雑多な印象になってしまいます。
たとえ安価な小物でも、形や色合いをそろえることで「統一感=ブランドらしさ」を演出できます。

お客様は無意識に「細部まで整っているかどうか」を感じ取りますので、見た目の一貫性は大きな差別化ポイントとなります。

清掃・補充のしやすさを考える

小物はデザイン性だけでなく、日常の使いやすさも重視すべきです。

例えば、複雑な形状の調味料入れは見栄えが良くても洗浄に手間がかかることがあります。
スタッフが扱いやすく、清掃や補充がスムーズに行える小物を選ぶことが、長期的に見て効率的な運営につながります。

季節感を取り入れる工夫

同じ小物を通年で使うのも一つの方法ですが、季節ごとに少し変化を加えると印象がぐっと良くなります。

夏はガラス製のカトラリーレストで涼しげに、冬は木製や陶器製で温かみを出すなど、さりげない演出がお客様の記憶に残ります。
大掛かりな投資をしなくても「季節感を意識した小物使い」で他店との差別化が可能です。

コストを抑えながら魅力を高める

ブランド力を高めるために必ずしも高額な小物を揃える必要はありません。
大切なのは「選び方」と「見せ方」です。

安価な小物でも、素材やデザインをそろえ、きれいに配置するだけで上質感を演出できます。
限られた予算の中でも工夫次第で差別化ができるのです。

テンポスドットコムでご購入いただける商品をご紹介!

【即納可】【業務用/新品】タオルウォーマー 12L 前開き扉仕様 TBTW-50M 幅420×奥行275×高さ290(mm)【送料無料】

おしぼり50〜55本収納可能。
幅420×奥行275×高さ290(mm) 

サイズがもう少し小さめなので、カウンター横や狭いスペースにも対応できます。
前開き仕様なので、スタッフが取り出しやすく、オペレーションの効率化にも貢献します。

商品はこちら

【タオルウォーマー20L 100~120本収納】ホットボックス横開きタイプ (ホワイトグレー)HB-118S

内容量20L、目安でおしぼり100〜120本を収納可能。
大型サイズなので、お客様数が多い店舗やピーク時の追加需要に備えたいお店におすすめです。 

商品はこちら

タオルウォーマーをお探しの際はこちら

エシクル ジョッキグラス 取手付き ECL-6/業務用/新品/小物送料対象商品

天然素材を使用した温かみのあるグラスです。
見栄えも良くさまざまなシーンに映えます。

商品はこちら

ビールグラス・ジョッキ・タンブラー類(グラス・ジョッキ・タンブラー総合カテゴリー)

テンポスでは「グラス・ジョッキ・タンブラー」カテゴリーでさまざまな形状・材質のものが揃っています。 

グラス・ジョッキ・タンブラーをお探しの際はこちら

ワイングラス ワインブラー/業務用/新品/小物送料対象商品

ボウルと台座が離れる変わったデザイン。
傾けてもこぼれない構造で、見た目もユニークです。

商品はこちら

ワイングラス各種

ワイン用のステムグラスが多種取りそろえられており、形状やブランドを比較して選べます。
落ち着いた雰囲気や格式を演出したいお店には特に有効です。 

ワイングラスをお探しの際はこちら

VINTAGE 18-8 スマートカトラリーレスト スクエア90 /業務用/新品/小物送料対象商品

ステンレス製でヴィンテージ調の加工が施してあります。
スクエア型でテーブル上できちんとした印象を与えます。
洗いやすさ・扱いやすさも兼ね備えています。

商品はこちら

18-8 スマートカトラリーレスト ラウンド90 /業務用/新品/小物送料対象商品

丸型 (“ラウンド”) のデザインで柔らかい印象。
φ90mm と比較的大きめなので、かさばる道具(ナイフ・フォーク・スプーンなど)をまとめて置けます。

商品はこちら

まとめ ― 小物は“料理以前のブランド体験”

最初の一瞬で「お店の質」が伝わる

お客様がお店に入って最初に手にするのは、おしぼりやグラスなどの小物です。
料理が出てくる前に触れるものだからこそ、その瞬間に「清潔感」や「おもてなしの心」を伝えることができます。
第一印象はその後の料理やサービスの評価にも影響を与えるため、小物の整え方は非常に重要です。

小物は「料理の前の広告」になる

料理はもちろんお店の主役ですが、その前段階で小物が「お店の広告塔」としての役割を果たします。

例えば、上質なおしぼりは「この店は丁寧だ」と感じさせ、グラスやカトラリーは「ここでの食事は特別だ」と期待感を高めます。
お客様は無意識のうちに、こうした細部からお店の姿勢を判断しています。

投資は小さく、効果は大きく

大掛かりな内装工事や高額な設備投資をしなくても、小物を見直すだけでお店の印象は大きく変わります。
比較的低コストで導入できるため、開業準備中の方にも既存店の改善を検討している方にもおすすめです。
小さな工夫が「また来たい」という気持ちにつながり、リピーター獲得にも直結します。

ブランド力は細部の積み重ねから

おしぼりやグラス、カトラリーといった小物は、一つひとつは小さな要素ですが、それらが積み重なることで「お店らしさ」というブランドが形づくられます。
細部まで気を配ることで、お客様の体験価値が高まり、他店との差別化につながります。

※独立・開業に至るまでの経緯やとっておきの裏話、成功の秘話などを独占インタビュー!上記ボタンをクリックし、他店舗店主のヒストリーもぜひご覧ください。

カフェに必要な厨房機器・調理道具をお探しの際はこちら

※独立・開業に至るまでの経緯やとっておきの裏話、成功の秘話などを独占インタビュー!上記ボタンをクリックし、他店舗店主のヒストリーもぜひご覧ください。

居酒屋開業マップはこちら

テンポスでは、これから開業を目指す方、飲食店の経営についてお悩みの方に向けてさまざまな情報を発信しています。
是非ご活用ください。

はじめての開業を徹底サポート

開業前・開業後のお悩みにお答えする情報が盛りだくさん!

業務用調理機器や小物、食器から家具に至るまで、多数取り揃えております。
是非テンポスへご注文からご相談まで、お気軽にお問い合わせください。

テンポスドットコムはこちら

#飲食店 #おしぼり #グラス #カトラリー #小物 #箸置き #お店の質 #お店の広告塔#小さな投資で大きな効果 #細部の積み重ね #清潔感 #第一印象

タグ:

関連記事

最近の記事

  1. “おしぼり”と“グラス”で印象が変わる!? 小物でつくるお店のブランド力とは?

  2. 9月が旬の食材で味わう!おすすめ人気料理10選!

  3. 脂がのって美味しい!秋の味覚・さんまの魅力とおすすめ調理法

「会員登録」で受けられる
3つの特典はこちら

下記「おトク」な情報をメールでお届けします
新商品・限定商品
中古商品の入荷情報
「タメになる」セミナー情報など
無料で開業相談が受けられます
物件情報のお問合せが可能です

Xで最新記事を配信中

twitter
TOP
新規登録