居酒屋を「立ち飲み屋」スタイルで開業したい人必見!開業までの流れや繁盛する理由とは?

開業・出店

飲食店業界で最も利益率が高いといわれている立ち飲み屋。夜の飲屋街として常に客足が絶えません。

外国人観光客でにぎわっている中、ビールを飲んで乾杯する外国人観光客にとって、立ち飲み屋はとても人気の高いお店です。

カジュアルな雰囲気と美味しい料理で人気の立ち飲みは、若い女性の常連客も増えています。立ち飲みは狭いスペースで内装費や人件費を抑えられ、少ない資金で開店できます。

「立ち飲み屋を開業して儲けたい!」と考えている人も多いはずです。自身のお店を開業して、自由に営業したい人やお酒好きな人にとって、立ち飲み屋は最適でしょう。

今回は立ち飲み屋を開業したい人必見。開業までの流れや利益を上げる方法について紹介していきます。立ち飲み屋を開業しようと検討している人はぜひ参考にしてみてください。

立ち飲み屋は儲かる?

「立ち飲み屋は儲かるのか?」と疑問を持つ人がいるのではないでしょうか。他の飲食店と比べてみると、立ち飲み屋は儲かりやすいといえます。


要因としてはお酒の提供により利益を出しやすいことや敷地面積を広くせずに開業できるからです。お酒はノンアルコールと比べて単価が高く、客単価が上がりやすい傾向にあります。水や炭酸でお酒を割るメニューは利益率が非常に高いのです。

また、立ち飲み屋で提供する料理は調理に手間がかからず、食材費を抑えられます。たとえば、フライドポテトや枝豆といったメニューです。

立ち飲み屋は、座席タイプの居酒屋と比べて敷地面積が狭いことがあげられます。物件取得費用や内装・外装にかかる工事費が安くなるため、初期費用を安く抑えられるでしょう。

立ち飲み屋を開業するまでの流れ

立ち飲み屋を開業するまでの流れはどのようになっているのでしょうか。ここでは開業するまでの流れについて順を追って紹介していきます。以下の流れがあげられます。

・事業計画を立てる
・資金調達を行う
・内外装の工事を依頼する
・設備を調達する

それぞれ詳しくみていきましょう。

事業計画を立てる

一つ目は、事業計画を立てることです。まず、立ち飲み屋の概念・構想や顧客を決め事業計画を立てましょう。事業計画は金融機関から資金調達を受けるうえで、重要な情報です。書類による、記載内容によって融資が通るかどうか決まります。

事業計画書に売上高の予測や損益計算を記載して、事業の見通しを事業計画に落とし込みましょう。

資金調達を行う

二つ目は、資金調達を行うことです。開業するにあたっての初期費用は約400万円〜500万円です。自己資金でまかなえるのであれば問題ありませんが、多くの人は金融機関に事業計画を提出して融資を申し込みます。

家族や親友から資金を借りるという選択肢もあります。しかし、お店が上手くいかず返せなくなった場合は、信頼関係に大きく影響するためよく考えて選択しましょう。

内外装の工事を依頼する

三つ目は、内外装の工事を依頼することです。お店の内観や外観は、集客や売り上げに大きく直結します。

自営店の場合、お店のイメージ考案からデザイン設計と多くの工程が必要です。飲食店や立ち飲み屋の施工実績が多い業者を探し、依頼してみましょう。

設備を調達する

四つ目は、設備を調達することです。お店の内装や外装が決まったら、厨房機器や備品を揃えなくてはいけません。厨房設備は、内装施工までに決めておくと施工後すぐに設置して準備できます。

立ち飲み屋で必要な厨房機器や備品の種類は多いため、買い忘れないように一覧リストを作成しておきましょう。

居酒屋に必要な厨房機器・調理道具を見る

立ち飲み屋が繁盛している理由は?

立ち飲み屋が繁盛している理由はなにがあげられるのでしょうか。ここでは立ち飲み屋が繁盛している理由をいくつか紹介していきます。以下のことがあげられます。

・会話を楽しめる
・安くて美味しい
・1人でも入りやすい
・お客さんが紳士である

それぞれ詳しくみていきましょう。

会話を楽しめる

一つ目は、会話を楽しめることです。知らない人であっても、隣合わせで飲んでいるうちに自然に打ち解けて、親しみのある会話を交わせます。

会話をしていくことで知らない話を聞けて勉強になったり、思いがけない仕事のヒントを得たりすることもあります。

その他にも、女性と出会うチャンスが高まるのも立ち飲み屋の良さです。ただし、すべての店がそういうわけではありません。ルールの厳しいお店では女性に話しかける行為を禁止としているお店もあります。

禁止している理由として、品位を欠いた男性客の振る舞いにより女性客が離れていくことを踏まえての行動です。

このように、立ち飲み屋はお店のコンセプトや客層によってサービス内容はいろいろあるため、会話を楽しめるのは立ち飲み屋のよい特徴でしょう。

安くて美味しい

二つ目は、安くて美味しいことです。立ち飲み屋は、価格を低くして利益を得られる仕組みです。

そのため、料理や飲み物は居酒屋よりも低予算で楽しめます。客単価は平均1,000〜2,000円です。

お店に滞在する時間は、男性で平均1時間。女性で平均1時間半と短く、飲み過ぎる客はいないというのも立ち飲みの特徴といえます。お酒をたしなむ程度がよいのでしょう。

1人でも入りやすい

三つ目は、1人でも入りやすいことです。たとえば、にぎやかな居酒屋や品の高いバーに1人で行くのは苦手という人もいるはずです。しかし、立ち飲み屋であれば気軽に入れます。

お店としても大勢で来店して長い時間占領されるより、短期間の1人様の方が回転率はよく売利益につながると思っているでしょう。

お客様が紳士である

四つ目は、お客様が紳士であることです。みんながみんな紳士であるとは限りませんが、立ち飲み屋は紳士なお客様が多くいる傾向にあります。

お店により決まり事を表示しているお店もあります。たとえば、酔っ払いの来店はお断りする場合や追加注文せずに会話や携帯電話に夢中になっている等です。これは、お客として守るべき決まりです。

まとめ

今回は立ち飲み屋を開業したい人必見。開業までの流れや利益を上げる方法について紹介してきました。

立ち飲み屋はお酒を多く取り扱っていることもあり、客単価が上がりやすい傾向にあります。1人でも気軽に来店できたり、回転率が良かったりするため、立ち飲み屋は儲かりやすいのではないでしょうか。

開業するにあたって、どのようなお店にしたいのか事業計画を立てて愛される立ち飲み屋を目指しましょう。

居酒屋開業マップはこちら

開業支援の詳細はこちら

新規開業のお問合せはこちらからお気軽にどうぞ!

関連記事

「会員登録」で受けられる
3つの特典はこちら

下記「おトク」な情報をメールでお届けします
新商品・限定商品
中古商品の入荷情報
「タメになる」セミナー情報など
無料で開業相談が受けられます
物件情報のお問合せが可能です

最近の記事

  1. 創作チーズ料理で楽しむ絶品メニュー特集!

  2. 外国人の方必見!居酒屋開業を目指す外国人の方が必ず知っておくべき法律とは?

  3. 日暮里舎人ライナーでパン屋をオープンするのにおすすめの駅は?開業に必要な準備や資格も徹底解説!

Xで最新記事を配信中

twitter
TOP
新規登録