【飲食ニュース】大ブームの蒸し料理:いつものフライパンでラクラク! ほったらかし調理のレシピ本『蒸し料理は、フライパンで』予約開始

食材・メニュー

大ブームの蒸し料理。チャレンジしてみたいけれど、せいろは場所をとりそうだし、お手入れがめんどくさそう…。そんな人におすすめなのが「フライパン蒸し」! いつものフライパンで絶品蒸し料理が完成します。

株式会社 学研ホールディングスのグループ会社、株式会社 Gakkenは、2025年9月5日(金)に『蒸し料理は、フライパンで』(2025年10月16日発売予定)の予約販売を開始いたしました。

※記事制作20年以上の担当者が、あなたのお店の良さをインタビューで聞き出して記事を作成します!あなたのお店を記事にして毎月6桁のユーザーが訪問する、全国の飲食店を応援するフードメディア「テンポスフードメディア」に掲載しませんか?上記ボタンをクリックし、詳細をぜひご覧ください

また、不明点などお気軽に下記ボタンからお問合せください!

お問い合わせはこちらからどうぞ!

概要

▲『蒸し料理は、フライパンで』表紙イメージ

■お手軽・時短・片づけラクラク
いつものフライパンで、重ねて蒸してほったらかし!

大ブームの蒸し料理。チャレンジしてみたいけれど、せいろは場所をとりそうだし、お手入れがめんどくさそう…。そんな人におすすめなのが「フライパン蒸し」。お湯が沸くのを待たなくていいから即蒸せて、せいろ並みのおいしさ! フライパンに材料を並べて、ふたをして待つこと約10分。ボリューム満点、しかも体にやさしい、いたわりごはんが完成します。ほったらかしでOKなので、料理初心者でも失敗知らず。どんなに疲れていても作れるくらい簡単です。しかも、素材そのものの水分でじんわり蒸すから、お肉やお魚はしっとりジューシー。野菜のうまみも最大限に引き出され、カサが減るからたっぷり食べられます。ほとんど油を使わないので、ヘルシーなうえに、コンロまわりが汚れないのも、うれしいところ。洗い物も激減します。

本書では、Instagramで人気の料理クリエイター・山本りい子さんが、日常の名もない料理から、定番の家庭料理、ちょっと特別な日のごちそうまで、フライパン1つで気軽に作れる絶品蒸しレシピを提案します。

【フライパン蒸しのメリット】

●いつものフライパンで蒸せるから、お手軽カンタン

●お湯が沸くのを待たなくていいから即蒸せる

●大きめのフライパンなら同時調理もラクラク

●フライパンのまま食卓に出せるレシピも

<コンテンツ>

◎PART1◎ ふたして蒸すだけで、何このおいしさ! 基本のフライパン蒸し

→鶏肉・豚肉・牛肉・ひき肉・魚介の食材別に、野菜と重ねて蒸すだけで完成する基本のフライパン蒸しレシピを紹介。家にある材料の組み合わせで簡単にできるレシピばかりです。

◎PART2◎ いつもの料理も蒸すとおいしい フライパン蒸しで定番料理

→肉じゃが、ロールキャベツ、八宝菜など、和洋中の定番料理をフライパン蒸しで手軽に作るレシピを紹介。煮たり炒めたりしないから、ほったらかしでOKのうえ、格別なおいしさです。

◎PART3◎ カサが減るから、たっぷり食べられる! 野菜のぎゅうぎゅう蒸し

→フライパンからはみ出るくらいの野菜にふたをして、ギュッと蒸すヘルシーレシピを紹介。甘くとろける蒸し野菜のおいしさは最高。驚くほどたっぷりの野菜をペロリと食べられます。

◎PART4◎ ヘルシー献立が一気に完成! フライパン1つで3品同時蒸し

→主菜1品+副菜2品の材料をフライパンに並べ、一気に蒸し上げるレシピを紹介。ふたをして10分ほど蒸すだけで、ヘルシーなのにボリューム満点な3品の献立が完成します。

◎PART5◎ そのまま食卓にドン! 見た目も華やか フライパンごとごちそう蒸し

→フライパンのまま食卓に出して、取り分けて食べるごちそうレシピを紹介。見た目が華やかなので、ちょっと特別な日にピッタリ。ふたを上げた瞬間、歓声が上がること間違いなし。

▲プルップルに蒸し上がった鶏肉に、コチュジャン風味のねぎダレをたっぷりかけて「旨辛ねぎダレの蒸し鶏」

▲クルクル巻いて蒸した豚バラ肉が、お口の中でとろけます「豚バラ肉と大根の包み蒸し」

▲調味料は塩としょうゆだけ。なのに甘みすごい…! ほったらかし調理で完成する「放置肉じゃが」

▲フライパンからあふれるくらいの野菜も、ギュッと蒸せばペロリと食べられる「キャべせん蒸し」

▲えびチリ、蒸しなす、ほたてときゅうりの和え物が10分で完成!「海鮮中華献立」

▲プルコギと5種のナムルが一度に完成! 食卓でフライパンから取り分けて食べる「彩りビビンパ蒸し」

【著者プロフィール】

▲著者近影

山本りい子

料理家・フードコーディネーター。

レシピメディアで1,200品を超えるレシピを開発。飲食店のメニュー開発やフードスタイリストのアシスタント経験を活かして始めたInstagram(@rico_____food)にてヘルシーでわかりやすいレシピが人気に。フォロワー数は現在12.8万人(2025年9月時点)。自宅で少人数制の料理教室も不定期開催している。著書に『夜遅くてもパパッとできる ほどほど丁寧ごはん』(KADOKAWA LifeDesign)。

■著者・山本りい子さんのInstagramにて、
本書のAmazon予約でプレゼントが当たるキャンペーン実施中!

本書の著者である山本りい子さんのInstagramアカウントでは、Amazonで本書をご予約いただいた方の中から抽選で15名様に、フライパン蒸し調理に役立つキッチングッズが当たるプレゼントキャンペーンを実施中。

==================

◆A賞:家事問屋 蒸しかご 5名様

◆B賞:家事問屋 フライパンカバー 3名様

◆C賞:マーナ 炒めやすいスプーンヘラ 7名様

詳細は、下記Instagramをご覧ください。

https://www.instagram.com/rico_____food/

==================

[商品概要]

※表紙画像はイメージです

『蒸し料理は、フライパンで』

著:山本りい子

定価:1,650円(税込)

発売予定日:2025年10月16日

判型:B5判/112ページ

電子版:同時配信

ISBN:978-4-05-802606-9

発行所:株式会社 Gakken

学研出版サイト:https://hon.gakken.jp/book/2380260600

【本書のご予約・ご購入はコチラ】

・Amazon https://www.amazon.co.jp/dp/4058026065/

・楽天ブックス https://books.rakuten.co.jp/rb/18329069/


出典:株式会社 学研ホールディングス

※独立・開業に至るまでの経緯やとっておきの裏話、成功の秘話などを独占インタビュー!上記ボタンをクリックし、他店舗店主のヒストリーもぜひご覧ください

居酒屋開業マップ

居酒屋を開業するならこちら

開業支援の詳細はこちら

関連記事

最近の記事

  1. 9月18日は「しまくとぅばの日」!沖縄方言を未来につなぐ記念日

  2. あのお店も?実は“関東だけ”のカフェチェーン徹底ガイド

  3. もち米とあんことの相性が絶妙!伝統的和菓子「おはぎ」について解説!

「会員登録」で受けられる
3つの特典はこちら

下記「おトク」な情報をメールでお届けします
新商品・限定商品
中古商品の入荷情報
「タメになる」セミナー情報など
無料で開業相談が受けられます
物件情報のお問合せが可能です

Xで最新記事を配信中

twitter
TOP
新規登録