アイスとジェラートの違いとは?|はかせとボクのグルメ雑学

食材・メニュー

夏になると食べたくなる冷たいスイーツといえば「アイス」や「ジェラート」。
でもこの2つ、何が違うの?と気になったことはありませんか。
ここでは「はかせ」と「ボク」の会話を通して分かりやすく紹介します。

ボク「はかせ! アイスとジェラートって、見た目は似てるけどどう違うの?」

はかせ「いい質問じゃな。まず“アイスクリーム”というのは、乳脂肪分の割合で種類が決まるんじゃ。日本では法律で4つに分けられておるぞ。」

※記事制作20年以上の担当者が、あなたのお店の良さをインタビューで聞き出して記事を作成します!あなたのお店を記事にして毎月6桁のユーザーが訪問する、全国の飲食店を応援するフードメディア「テンポスフードメディア」に掲載しませんか?上記ボタンをクリックし、詳細をぜひご覧ください

また、不明点などお気軽に下記ボタンからお問合せください!

お問い合わせはこちらからどうぞ!

アイスクリームの種類

  • アイスクリーム(乳脂肪分8%以上)
  • アイスミルク(乳脂肪分3%以上)
  • ラクトアイス(乳脂肪分3%未満)
  • 氷菓(乳成分がほとんどない、かき氷など)

ボク「なるほど!じゃあジェラートは?」

はかせ「ジェラートはイタリア生まれのアイス菓子で、乳脂肪分がだいたい4〜8%と低め。空気の含有量も少ないから、味がぎゅっと濃厚に感じるんじゃ。しかも素材の風味をいかす作り方をするから、フルーツ系はさっぱり、ミルク系はコクがあるぞ。」

ボク「じゃあジェラートの方がヘルシー?」

はかせ「乳脂肪が低い分、カロリーはやや控えめじゃな。ただし砂糖はしっかり入っとるから、食べ過ぎは禁物じゃぞ。」

ボク「なるほど〜!暑い夏は、ジェラートで素材の味を楽しむのもいいし、アイスクリームで濃厚な甘さを味わうのもいいね。」

アイスに最適なスプーンとは?【はかせとボクの冷たいおやつ研究所②】

関連記事はこちら

まとめ|スプーンひとつでアイスの味わいが変わる

  • アイスクリーム:乳脂肪分が高く、濃厚でなめらかな口どけ。
  • ジェラート:乳脂肪分は低め、空気含有量も少なく素材の味を生かす。
  • カロリーはジェラートの方がやや低いが、どちらも食べ過ぎ注意。

アイスクリームディッシャー #12 80cc 18-8 GS/業務用/新品/小物送料対象商品

商品はこちら

グラス アイスクリーム 【ジェラート アイスクリーム】 ボルミオリロッコ/ h166Xφ100 /6入/業務用/新品/小物送料対象商品

商品はこちら

#アイス #スプーン #ジェラート

※独立・開業に至るまでの経緯やとっておきの裏話、成功の秘話などを独占インタビュー!上記ボタンをクリックし、他店舗店主のヒストリーもぜひご覧ください

カフェ開業ドットコムはこちら

カフェ・喫茶店を開業するならこちらから

開業支援の詳細はこちら

関連記事

「会員登録」で受けられる
3つの特典はこちら

下記「おトク」な情報をメールでお届けします
新商品・限定商品
中古商品の入荷情報
「タメになる」セミナー情報など
無料で開業相談が受けられます
物件情報のお問合せが可能です

最近の記事

  1. 「やる気のないアルバイト」はどうすれば変わる?時給やシフトではなく、厨房から見えた教育法と声かけの力

  2. 絶品&濃厚ソフトクリームが食べられる!旅行先で食べたいご当地ソフトクリーム10選!

  3. アイスとジェラートの違いとは?|はかせとボクのグルメ雑学

Xで最新記事を配信中

twitter
TOP
新規登録